手づくり日誌

手作りの覚え書き

イギリスゴム編みのスヌード

イギリスゴム編みのスヌードを編みました。

何の変哲もないデザインですが、イギリスゴム編みを編んだことがなかったので、引き上げ編みをいれることで、こんなに編地が柔らかくなることに驚きました。

長さは25センチくらいにしましたが、もう少し短くして、折らずに使える長さでもよかった気がします。

 

 [針] 輪針 9号 7号

 [糸] ハマナカアランツィード 65g

 

f:id:ksnowo:20201126153026j:plain

 

ジグザグジャケット

指定糸のパーセントグラデーションがあったので、マリアンネ・イサガーさんの「デンマークの暮しから生まれたニット」より、ジグザグジャケットを編みました。

この糸、大好きだったのに廃盤になってしまって残念。

肩の部分に当たる正方形の部分から、トップダウンで編みだすという変わった編み方です。増し目と減らし目が多いので、何度も目数を間違えて編み直し、とても時間がかかってしまいました。

トップダウンで身頃を続けて編む方法なので、前身ごろの左右の色が揃います。

袖ぐりがきつくないか心配で、後ろ身頃を一模様増やしたのですが、必要なかったかも。でも、袖が細くなりすぎるので、途中で減らし目をやめました。

縁編みは身頃と一緒に編むデザインなので、少し頼りない感じです。面倒ですが、縁編みは別に編む方がしっかりしてよい気がします。

地味な色だけど、なんだかインパクトのあるデザインです。ちょっと主張が強めですが、ウエストシェイプがあって、すっきり見えるので気に入りました。

 

[針]5号輪針

[糸]パーセントグラデーション(ハマナカ) 360g

 

f:id:ksnowo:20201124173007j:plain

f:id:ksnowo:20201124172201j:plain

 

 

デンマークの暮しから生まれたニット

デンマークの暮しから生まれたニット

 

 





 

スパイラルティーコゼー

Roniqueさんの「冬のかぎ針あみこもの」より、スパイラルティーコゼーを編みました。

両面引き上げ編みのとても分厚い編地なので、トップをまとめるのに苦労しました。でも保温にはぴったりの編地です。

台形をねじって形にしてあるので、把手と注ぎ口の隙間が広がってしまうのがちょっと難点。

外してもしっかりとしたドーム型です。かわいらしい形なのですが、畳めないので収納にちょっと困ります。

 

[針] かぎ針 5号

[糸] かわいい赤ちゃん(ハマナカ)80g あまり糸少々(ポンポン用)

 

 

f:id:ksnowo:20201124173648j:plain

 

冬のかぎ針あみこもの

冬のかぎ針あみこもの

  • 作者:Ronique
  • 発売日: 2017/09/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

 

ターコイズブルーのスヌード

毛糸だま187号より、魔法の一本針のスヌードを編みました。

丸山良子先生のデザインです。

指定糸より太い糸だったので目数を減らしました。

久しぶりの一本針でしたが、さくさくと楽しく編めました。

一本針は、編む時に編地に触れる面積が大きく、ふんわりとした編地に癒されます。

 

 [針] 魔法の一本針 15号

 [糸] 並太毛糸 120g

 

 

f:id:ksnowo:20201124173453j:plain

 

毛糸だま 2020年秋号 vol.187 (Let's knit series)

毛糸だま 2020年秋号 vol.187 (Let's knit series)

  • 発売日: 2020/08/05
  • メディア: 大型本
 

 

 

 



 

引き上げ編みのハンドウォーマー

引き上げ編みのハンドウォーマーを編みました。

参考にしたのは、「広瀬光治 美しい模様の棒針ニット」です。多少、段数を変えています。

ゲージが密なので、高級感のある編み地になりました。ジャケットなどにも良さそうです。

引き上げ編みも、密度によってだいぶ印象が変わりますね。ただ、この編み地はなぜか斜行するので、アイロンで整えました。

 

 [針] 棒針5号

 [糸] リッチモアパーセント3色 合計50g

 

f:id:ksnowo:20201124173913j:plain

 

 高橋書店の編み物の本は初めて買ったのですが、この本は、模様のアレンジも載っており、説明も丁寧で、とてもお得な気がしました。

他の作品も編んでみたいです。

 

 

 

 

 

残り糸のショール

一度、スティーブン・ウエストのデザインしたショールを編んでみたいと思っていました。とりあえず、フリーパターンのMetalouseが残り糸でも編めそうだったので、編んでみました。

本来は段染めと単色の糸を使ったデザインなのですが、段染めの部分を残り糸にしてみました。編み地は一段か二段ごとのガーター編みで(二段でもガーターというのか分からないですが)、二色の引き上げ編みでストライプが作られています。簡単な編み方で面白い模様ができることに感心しました。

ガーター編みなので、ずっしりと重いのですが、かなり暖かそう。編み方も面白く、残り糸を次々に使うことができて良かったです。

 

[針] 棒針 8号

[糸] 残り糸いろいろ 360g

 

f:id:ksnowo:20200709173740j:plain